ブログblog

サックスはYouTubeだけで上達できない?効率的な学び方とは

2025.08.30

こんにちは。

 

千葉市幕張のサックス教室「Coccole音楽教室」

 

代表のサックス講師、鈴木博子です。

 

 

「サックス 独学 YouTube」で検索しているあなた。実はYouTubeだけで上達しようとすると、効率が悪く伸び悩みやすいんです。
ここでは「なぜYouTubeだけでは難しいのか」と「効果的な練習の組み合わせ方」を解説します。

1. 自分に合った練習が選べない

  • 音がかすれる

  • 指が遅れる

  • リズム感が不安定
    課題は人によってバラバラ。でも動画は「一般的な方法」しか教えてくれないので、自分に最適な練習を見極めにくいのです。

2. 自己流になってしまう

  • ロングトーン「できてるつもり」で実は音が揺れている

  • 姿勢が崩れていても気づけない
    自分では気づけないズレが積み重なってしまうのが独学の落とし穴です。

3. レッスンなら効率的に成長できる

先生に見てもらうと、

  • その場で改善点を指摘してもらえる

  • レベルに合わせて練習メニューを組んでもらえる

  • 正しい順番で学べるから迷わない
    これだけで上達スピードが大きく変わります。

YouTube+レッスン=最強の学び方

YouTubeは「知識やモチベーションを広げるツール」。そこに「直接のフィードバック」を加えれば、短期間で驚くほど音が変わります。

もし今「独学で伸び悩んでいる」と感じているなら、ぜひレッスンを取り入れてみてください。

 

 

体験レッスンのご案内

「もっとサックスを楽しみたい」
「自分に合った練習方法を知りたい」
そんな方のために、体験レッスンをご用意しています。

初めての方でも安心。
正しい姿勢や息の使い方をお伝えしながら、一緒に音を出す楽しさを体験できます。

60分の体験レッスンでは…

  • 音がもっと出しやすくなるヒント

  • 今のレベルに合った練習方法

  • サックスがもっと楽しくなる実感

を持ち帰っていただけます。

ぜひ、最初の一歩を踏み出してみませんか?

お申込みはこちらから

 

 

お問い合わせContact

pagetop